熊本県で発生した地震の被害地域の皆さまに心よりお見舞い申し上げるとともに一日も早い復興を心からお祈り申し上げます。
「お手伝い」には子どもを成長させる効果抜群?!ママのストレスが少ない家はお手伝いしやすい家になる?!
さあ、いよいよ夏休み。夏休みの体験は子どもたちを成長させる大きなチャンス。この機会に、子どもたちが自分から「お手伝い」をしたくなるような工夫をして、親子が楽しくふれあえる時間を増やしてみるのはいかがでしょうか?
Q.お子さまにお手伝いをしてもらうために、工夫していることがあれば 教えてください。(複数回答)
第1位 ほめる…1,145名、第2位 子どもにもできる、難しすぎないことを頼む…1,092名、第3位 あまり口を出さない、子どもに任せる…712名
Q.お手伝いをしてくれたことで、親としてうれしかったことは?
自分からお手伝いをやると言い出した。/お手伝いを通して会話が増えた。/(子どもにとって) 少しずつできることが増えてきて 自信につながっていく。/※参考資料:ベネッセ 教育情報サイトより ■調査地域:全国 ■調査対象:お子さまをお持ちの保護者のかた ■調査期間:2016年4月18日-2016年5月2日 ■調査手法:「Yahoo!クラウドソーシング」におけるWebアンケート ■有効回答数:1,991名
どうやら、「お手伝い」には子どもたちを成長させる効果がいろいろとありそう。子どもがお手伝いしてくれたら朝から晩まで子どもと一緒に過ごすママのイライラを抑えてくれるかも? 一石二鳥の効果が期待できそうです。
↓
家事や子育てのイライラをなくしてママをストレスフリーにしてくれる家
子どものお手伝いもうれしいけれど、家そのものが忙しいママのことを考えた住まいだったら、うれしさはもっと増えるはず。
↓
アイフルホームはキッズデザイン ママのことを一番に考えた家族みんなにやさしい家づくり
たとえば 見守り動線 キッチンからリビングダイニングなど、家中が見渡せる設計だから、子どもの様子をいつも確認できて安心です。
見守り動線の動画が見たい
たとえば お手伝いカウンター 料理の配膳、後片づけは最短距離。便利なカウンタースタイルは、子どもがお手伝いに参加しやすく、料理中も会話が弾みます。
「カウンターキッチンになってから、子どもがお手伝いをしたがるようになりました」
アイフルホームで建てた人の声
↓
家族みんなで話し合う時間をたくさんつくれる夏休みこそ、実は家づくりにベストなシーズンです。家族でモデルハウスを体感すれば夢のマイホームが見えてくるかもしれません。 夏休みはご家族そろって遊びに行こう!お近くのアイフルホームへ。
お近くの アイフルホームを探そう!
トップへもどる
戻る