アイフルホームニュース
家に自動ブレーキが?!あるはずのものがない?! アイフルホームの家って、いったいどーなってるんだ!
Q1.障害物を感知して自動的に停止するクルマの緊急自動ブレーキシステムが注目を集めていますが、アイフルホームの家にも似たような工夫があります。さて、それは何でしょう?
1.泥棒が来ると自動的に閉まる玄関 2.人が壁にぶつかると膨らむエアバック 3.縦枠に近づくとゆっくり閉まる引戸
正解は 3 の双方向ゆっくりしまる Wソフトモーション引戸
動画で見る
開けるときも、閉めるときも、扉が縦枠に近づくと自動的にブレーキがかかってゆっくりと静かに動作するから閉め忘れはもちろん、子どもが手を挟んだりする事故を防止できます。
実際に使っている人の生の声 他にもこんな良いところがある! 開閉時の衝撃音がないからすごく静かなんですよ
Q2.ふつうは当たり前に「あるもの」なのに、アイフルホームの家には「ない」ものがあるんです。ちょっと気づきにくいけれど、いざというときに「よかった」と思う工夫とは、いったい何でしょう?
1.カベがない 2.カドがない 3.カニがいない
正解は 2 カドがない(丸みをもたせた) R出隅
面取り
カドがないから、うっかり壁や柱に頭や指をぶつけても、大きなケガになりにくい。玄関の上り框のカドの部分も、安全に配慮した丸みをもたせた形状になっています。
実際に使っている人の生の声 他にもこんな良いところがある! 掃除機のコードが壁や柱に引っかかりにくいのでストレスなく掃除ができるのは新しい発見でした!
↓
意外なところにも工夫がいっぱい!住む人の安全にこだわる
アイフルホームの家づくり
アイフルホームはキッズデザイン!子どもを基準に考えた家族みんなが安全・安心に暮らせる家づくりをすすめています。
安全にこだわる家づくりのこともっと詳しく知りたい!
↓
ここで紹介したのはほんの一例です。できることなら実際に自分の手で触れて、感じて納得していただくことが一番の近道です!
ぜひお近くのアイフルホームへご家族みんなで遊びにきてください。
近くのアイフルホームが知りたい
トップへもどる
戻る
  • HOMEアイフルホーム
  • LIXIL 住宅研究所

編集・発行・株式会社LIXIL住宅研究所 アイフルホームカンパニー

※掲載された記事を許可なく転用することを禁止いたします。

Copyright 株式会社LIXIL住宅研究所.All Rights Reserved.