家全体と開口部の断熱性能を上げ
快適な空間へ
断熱性・耐久性・耐火性・吸音性に優れた、グラスウールと高性能断熱材を組み合わせることで、
優れた断熱性能により、ZEH基準を大幅に上回る一次エネルギー消費量の削減を実現します。
壁面断面図
2つの素材
+ネオマフォームは旭化成建材の素材を使用した断熱材で、経年劣化が極めて少なく、熱伝導率の低さはトップレベルの性能です。
閉じる
平成28年の省エネ基準やZEH適合基準の上をいく“HEAT20”のG2の断熱性能基準をクリア。熱の逃げにくさを示すUA値においてG2基準と同等以上の断熱性能を実現しました。
熱の出入りが最も多いのは、窓などの開口部。夏の冷房時には約7割の熱が開口部から流入、冬の暖房時で約5割が流出します。
そのため開口部の断熱対策が非常に重要です。家全体の断熱性能のバランスに合わせたご提案をいたします。
外気の影響を抑え
快適な室内環境をつくる
建物の気密性能(C値)を測定し、気密性能報告書を作成して確かな性能をお客様にご提供します。
※ 2023~2024年度に実測した実物件での平均値(ダブル断熱・断熱パネル仕様)
※ 個別の物件のC値を保証するものではありません。
空気をきれいに、
健康へのこだわり
空気のよごれは、カビやダニの原因となります。健康に、そして安心して暮らせる空気環境にこだわります。
熱交換換気は、排気の際に汚れた空気と一緒に捨てていた熱を給気時に回収して室内に戻します。熱回収により空調負荷を軽減でき、冷暖房コストを抑えます。また、冬期では冷たい外気を室温に近づけて給気するので、冷たい空気が侵入する不快感を抑制します。
大気に含まれる2.0μm以上の微小粒子状物質を約95%※2(JIS B9908に基づく計数法による測定結果※3)捕集。外気の汚れをしっかり取り除き、クリーンな給気を実現します。
※1 PM2.5とは、2.5μm以下の微小粒子物質の総称です。一年中きれいな空気を循環させる計画換気で、「快適」で「健康」な暮らしをお届けします。
コンパクトボディで建物の外壁に設置。
各部屋の給気口・給気ファンにより取り入れられた新鮮な空気をゆるやかに循環させ、汚れた空気を水廻りなどの排気ファンから屋外へ排出。つねにクリーンな室内環境をキープします。2階の給気をファンにより強制的にすることで、第3種換気システムの弱点となる2階給気の逆流を抑えた改良型換気システムです。
アイフルホームの
安心のしくみについて
もっと詳しく知りたい方は
「テクニカルブック」を
お取り寄せください