42%のママが納得!ママがよろこぶ家
210人のミセスに聞きました!
特に負担に感じる家事はなんですか? 掃除42% 炊事31% 洗濯21% 買い物2% 整理整頓/片付け2% ゴミ出し1% その他1%  おうち*くらぶ 『家事と家族の協力』についてのアンケート調査より ■調査期間:2012/06/20〜2012/07/23 ■調査対象:既婚女性210人
たくさんのママが負担に感じている掃除。アンケートからは「掃除してもすぐ散らかる」「いちいちモノをどかさないと始まらないから」といった声が聞こえてきます。ラクラク、スイスイと掃除ができる家があれば、それは、ママにとって理想の住まいとなるのかもしれません。
掃除や片づけがラクにできる? ママがよろこぶ家づくり
アンケートの声からもわかるように掃除は、まず片づけないと始まらないということ。そして、その片づけを面倒だと感じているママたちがたくさんいるということです。そこで…
散らからない収納で掃除をラクに!
アイフルホームでは使う場所の近くに収納を設けることで、ママたちの負担を軽くする工夫をしています。しまう場所がわかりやすいから子どもでも収納しやすくなります。散らからないから部屋の掃除がとってもラクになるというわけです。
よく使うものがすぐに取り出せるリビング収納。 玄関を入ったら靴やコートをそのまましまえます。
ニッチ収納で散らかりがちな本もスッキリ整頓。
汚さない工夫で掃除をラクに!
もうひとつが、汚さない工夫。たとえば、子どもが泥んこになって遊んできても、脱衣室や浴室にまっすぐ行けるからリビングを汚すこともありません。汚れた遊び道具は玄関土間収納にそのまま収納。家の中を汚さなない工夫で掃除の負担を軽くできます。
リビングを通らず浴室に行ける動線で部屋を汚しません! 子どもの遊び道具やガーデニンググッズもたっぷり収納できる玄関土間収納。
アイフルホームは自由設計。家事や子育ての負担を軽くするママにうれしい家づくりが実現できます。
ミライリッチ、 始めよう スタイリッシュに、リッチに。ミライの暮しをデザインする新しいセシボ。
ママがよろこぶ家 新しいセシボのこともっと詳しく知りたい!
掃除や家事がラクになる 収納のこともっと詳しく知りたい!
トップへもどる
速報! 省エネ住宅に関するポイント制度実施決定!
妖怪ウォッチ×アイフルホーム
戻る