熊本県で発生した地震の被害地域の皆さまに心よりお見舞い申し上げるとともに一日も早い復興を心からお祈り申し上げます。
建てた人に学ぶ後悔しない家づくり そのヒミツは「住み心地」にあった!
戸建住宅建築経験者の 今から考えればこだわっておくべきだったと感じる性能(上位10項目・複数回答)
日当り/結露しない壁や窓/上下階の遮音性/冷暖房設備の省エネルギー性能/耐熱性(寒さや暑さを防ぐ断熱材の性能や厚み)/風通し/屋内外の遮音性/維持管理のしやすさ/室内の湿気対策/防犯性能
■出典:日経ホームビルダー2014年4月号 日経BPインフラ総合研究所「家を建てるときにこだわりたい建材設備についての調査」より ■調査対象:2年以内に戸建て注文住宅の建造を経験した300人 ■調査期間:2014年1月31日-2月10日
↓
グラフを見ると、「光、熱、湿気」など目には見えない「住み心地」に対する後悔が意外と多いことがわかります。せっかく家を建てるのだから間取りやデザインだけでなく住み心地を左右する家の性能にこそ、しっかりと目を向けたいもの。そこで、アイフルホームで建てた人たちに住み心地について聞いてみました。
↓
快適性・省エネ性・安全性にこだわって選んだ高断熱・高気密の家。暑い夏、寝る前にエアコンを切っても快適。花粉症の症状も軽くなりました。(東京都 F様)
地震に強くて素敵な間取りやデザインを自由に設計できる家が欲しかったんです。モデルハウスで高断熱・高気密の住み心地の良さを体感してアイフルホームを選びました。結露やカビの心配のない住まいに家族三世代みんなが大満足です。(東京都 H様)
他にも見たい、聞きたい!アイフルホームで建てた人の声
↓
夏涼しくて、冬暖かい、やさしい空気に包まれた高断熱・高気密の暮らし。さらに、今なら高断熱・高気密の家の暮らしやすさがよくわかる冊子「住む人が語る本当のここち良さ体験集」をさしあげます。
なにがすごいの? アイフルホームの高断熱・高気密の家
↓
週末はご家族揃ってアイフルホームに遊びにきてください!
モデルハウスに行ってみたい!
戻る